ニュース
2005/03/24 13:03 更新

「セガ アリーナ 豊橋」期間限定のレトロゲームスペースがオープン
セガ アミューズメントは、同社が愛知県豊橋市に展開しているアミューズメント施設「セガ アリーナ 豊橋」内にて、2005年3月18日〜2005年5月8日までの期間限定で、60年代から80年代のレトロゲームをメインコンテンツにしたエンターテインメントスペース「ゲームハウス1号店」をオープンしたことを明らかにした。

「セガ アリーナ 豊橋」は、ファミリー、ヤング、カップルをターゲットにした大型アミューズメント施設。「三国志大戦」などの最新マシンやプライズゲームコーナー、スポーツゲームや子供に人気の「甲虫王者ムシキング」コーナーに加え、2Fにはボウリング場「ソニックボウル」もある。
今回、期間限定でオープンした「ゲームハウス1号店」は、かつて人気を博したレトロゲームの数々を集めたコーナー。元々レトロゲームコーナーは存在していたが、往年のゲームファンに好評のため拡大したとのことだ。
こちらは300円を支払うことで入場可能となっており、「アフターバーナーII」「スーパーハングオンSD」「ターボアウトラン」など全部で19台あるうちの一部を除いて、すべて遊び放題となっている。
また、スペース内は懐かしさを感じさせる装飾で当時の雰囲気を再現し、レトロタイトルのラインナップに加え、懐かしい瓶ジュース(1本100円)の販売や、当時の出来事を振り返ることのできるパネルを展示。

その他にも、セガが1988年に発売した家庭用ゲーム機「メガドライブ」のソフトが内蔵された「メガドライブ プレイTV」も設置されており、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」などの、メガドライブゲームを楽しむこともできるようになっている。
「ゲームハウス1号店」概要 | |
場所 | 「セガ アリーナ 豊橋」1F |
期間 | 2005年3月18日〜5月8日 |
営業時間 | 月〜木、日祝日:10時〜24時 金、土、祝前日:10時〜25時 ※「セガ アリーナ 豊橋」営業時間に準じる |
入場料 | 300円(税込) ※時間制限なし。入場時におやつとして好きな駄菓子3種類をプレゼント。 |
設置機械 | 「アフターバーナーII」「スーパーハングオンSD」「ターボアウトラン」など計19台 |
関連リンク
[ITmedia]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.