インテル、「マルチコアCPU」時代のベンチマークを語る

すでにAthlon 64 X64やPentium Extreme Editionのレビュー記事で紹介しているように、使うベンチマークによってその結果が大きく変わるデュアルコアCPU。その実力を正しく評価してもらうべく、米国インテル本社からベンチマークのスペシャリストがやってきた。

» 2005年07月01日 12時22分 公開
[長浜和也,ITmedia]

 インテルは、先日デビューさせたデュアルコアCPU「Pentium ExtremeEdition」「Pentium D」のパフォーマンスを適切に評価するための「ベンチマーク手法」に関する説明会を、米国インテル本社から来日したマット・ダンフォード氏(インテル本社パフォーマンス・ベンチマーク・アナリシス パフォーマンス・エバンジェリズム・グループ マネージャ)と同じくアニュ・デュア氏(同パーフォーマンス・ベンチマーク・アナリシス プラットフォーム・マーケティング・グループ マネージャ)をメインスピーカーに迎えて行った。

インテルのベンチマークアナリストであるマット・ダンフォード氏。プレゼンテーションは彼のレクチャーをメインに行われた

「いままでは、PCの利用場面ごとに、それぞれに適したベンチマークを用いて性能を測定するアプローチだった」と説明するダンフォード氏は、Windows XP x64に対応したSYSmark2004 SEやマルチコアに対応したPCMark05、マルチスレッドに対応したDivX 6とそれを利用した各種ベンチマークの登場など、デュアルコアCPUの性能を正しく評価できるように従来のアプローチを用いたベンチマークがアップデートされている状況を説明。

インテルはWindows Media Encorderを使ったテストではマルチコアに対応した「Advance Profile」を使うことを推奨している。なお、Advance ProfileはWindows Media Player 10をインストールするとシステムに組み込まれる。このほか、ダンフォード氏はiTunes 4.7.1による音楽CDの取り込み、Adobe Premiere Pro 1.5によるHDビデオのトランスコード処理を利用した性能測定方法を示している

 ただし、説明の中でダンフォード氏が繰り返し口にしたのが「使い方が問われるこれからのPCでは“数値”ではなく“能力”で評価しなければならない」というベンチマークの考えかただった。

 「来日して(インテル本社の近くにある)ビックカメラを回ってみたが、日本ではすでに“デジタルホーム”が現実になっている。ユーザーはマルチタスクでPCを使っているが、そういう状況でマルチコアCPUを利用することでより効率よくPCを使うことができる」と語るダンフォード氏。

 彼は「デジタルホーム的なPCの使い方においては、ストリーミングデータを送りながら別な負荷をかけ、ストリーミングデータの品質を維持したまま、どの程度別な負荷をかけられるかでPCの能力を測定すべき。そしてこのような状況を測定できるパフォーマンス測定ツールを考案しなければならない」と主張する。

従来の特定の利用場面だけを評価するベンチマークではマルチタスクに効果的なデュアルコアCPUに十分な負荷をかけられず、その性能を正確に評価できない、というのがインテルの見解

「これからのマルチタスク的PC利用」に適したパフォーマンス評価の見せ方としてインテルが提案する一例がこのような表形式。各テストの値も従来の「特定の処理を行うのにかかる時間」ではなく「単位時間にどれだけ処理できるか」とすることで「“数値”でなく“能力”をしめす」(ダンフォード氏)という

 最後にダンフォード氏はゲームにおけるパフォーマンス評価についても言及。ゲームの描画や状況処理、登場ユニットの管理のほかに、ゲームモデルが「それらしく」挙動するために必要なAI処理のために、これからのゲームはマルチスレッド化していく、と述べたうえで「Intel Developer Forum Japan 2005」で披露したFuturemark開発のマルチスレッド対応ベンチマーク「MECHANOIDS」について説明。

 「4スレッドに対応しており、そのうち1スレッドは描画やユニット、ゲームモデルの状況管理などに使い、残りの3スレッドはAI処理に使っている。このため、シングルコアCPUでは、AI処理の負荷が高くなってくるとフレームレートが低くなるが、デュアルコアCPUではAI処理の負荷が高くなってもフレームレートが維持できる」(ダンフォード氏)と説明。

 「現在のゲームはフレームレートを重視して(AI処理のような)フィーチャーをカットする傾向があり、もともとAI処理は十分に行われていなかった。現在開発中のゲームは“16スレッド”といったマルチスレッド対応が当たり前になってきている」(ダンフォース氏)と、マルチコアCPUが、ゲームも新しい世代を出現させたことをアピールした。

MECHANOIDSは4スレッド対応のゲームベンチとして開発が進んでいる。このうち3スレッドはAI専用に使われる。すでに、市場にはマルチスレッドに対応したゲームタイトルが出荷されているが、やはりAIやゲーム中のチャットなどに専用のスレッドが使われるようになっている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」