ニュース
2005/09/16 00:32 更新

「東京ゲームショウ2005」直前予習をしてみましょう (1/2)
9月16日〜18日(16日はビジネスデー)に千葉県・幕張メッセで開催される「東京ゲームショウ2005」がいよいよ開幕。出かける前の予習をしておきませんか?
過去最高の131社の出展を記録した今年の東京ゲームショウの直前情報があふれかえっているが、皆さん予習は万全?
今年は、次世代ゲーム機タイトルがプレイアブルで出展されたり、さまざまなイベントが目白押しであったりと何かと話題が尽きない。実は同じフロアになるのがはじめてとなるソニー・エンターテインメントとマイクロソフト両陣営が、次世代機を含めた注目タイトルで牽引。モバイルやPCゲーム系ブースや物販ブースなど、いやがおうにも盛り上がりをみせることが予想される。
また、今年は「OCCオンラインゲームビレッジ」(ホール2)や、モバイルコンテンツコーナー(ホール4)が新設されている。ここではすでに発表されているものを総まとめ。詳しくは東京ゲームショウ2005 特設ページでチェック。本日16日からバシバシ更新していくので楽しみにしてほしい。
出展ブース

こちらが発表になっている会場全体図
昨年の117社を大幅に超え、過去最高の出展社数を誇る今回は、以下のリストのとおり外国からの参加が目立つ。また、中堅どころのメーカーが、ゲームタイトルのみ他ブースに預ける形で出展している傾向も見受けられる。
注目はSCEJブースとマイクロソフトの2大次世代ゲーム機の動向である。すでに東京ゲームショウ前日の15日、マイクロソフトは日本での発売日と価格を発表している。SCE側がどういう形式でプレゼンしてくるのか気になるところ。現在、特に発表する場を設けていないが、はたして……。
一般展示 |
アクワイア |
AKELLA |
アスク |
アタリ |
アトラス |
ESEL INTERNATIONAL COMPANY LIMITED[香港] |
イマージン コーポレーション |
インターネットラジオ 音泉 |
ウィンブルジャパン |
ATIテクノロジーズジャパン |
エキサイト |
XTREME LTD[香港] |
SNKプレイモア |
NTTドコモ |
エンターブレイン |
カプコン |
ガンホー・オンライン・エンターテイメント |
クライマックス |
GRAVITY Co., Ltd.[韓国] |
クリーク・アンド・リバー社 |
クレスト |
KDDI |
ゲームインフィニティ〜G★[韓国] |
(game)land [ロシア] |
ゲオ・ビービー |
元気 |
コア・カラーズ |
コーエー |
コナミ |
サンワサプライ |
ジーデックス |
スキャンソフト |
スクウェア・エニックス |
セガ |
セガ・ロジスティクスサービス |
ソウル市パビリオン[韓国] |
BinaryCraft Corporation |
CFN Co.,Ltd. |
COONG Entertainment Inc. |
DreamSuare Co.,Ltd. |
E3NET CO.,Ltd. |
KNetP Co.,Ltd. |
Mirinae Entertainment Inc. |
Mowelsoft Inc. |
Web EnG Korea Co.,Ltd. |
ソニー・コンピュータエンタテインメント |
タイトー |
台湾ゲーム館[台湾] |
EASYFUN ENTERTAINMENT CORP. |
SOFTSTAR ENTERTAINMENT INC. |
ZEROPLUS TECHNOLOGY CO., LTD. |
台湾貿易センター |
ディースリー・パブリッシャー |
DISC GO TECHNOLOGIES[米国] |
テクモ |
トッププレイヤー |
トミー |
ナムコ |
NUBYTECH[米国] |
HAVOK[米国] |
ハムスター |
バンダイ |
ビッグワールド/ソリッドネットワークス/トライメディア |
フジワーク |
ブロッコリー |
ホロン |
マイクロソフト |
メディアワークス |
モリガング |
UKR GAME EXPORT[ウクライナ] |
ユービーアイソフト |
RAZER GROUP[シンガポール] |
RHOCEO CO., LTD.[韓国] |
INTERNATIONAL EXPO SUITE |
SANDISK CORPORATION[米国] |
モバイルコンテンツコーナー |
アビリット |
アルゼ |
アンビション |
インタラクティブ ブレインズ |
クワトロメディア |
コトブキソリューション |
ジー・モード |
シールズ |
ジグノシステムジャパン |
スパイシーソフト |
大都技研 |
タカラ モバイル エンタテインメント |
ディーピー |
トーメンテレコム |
トライリンク |
ノキア・ジャパン |
BTD STUDIO |
フロム・ソフトウェア |
UNISHENG[中国] |
ワークジャム |
キッズコーナー |
アトラス |
カプコン |
コナミ |
セガ |
ディースリー・パブリッシャー |
電撃ゲームキューブ |
バンダイ |
ゲームスクールコーナー |
アクト情報ビジネス専門学校 |
麻生情報ビジネス専門学校 |
WiZ 国際情報工科専門学校 |
神奈川情報文化専門学校 |
クラーク記念国際高等学校 秋葉原ITキャンパス |
神戸電子専門学校 |
国際アート&デザイン専門学校 |
専門学校 東京テクニカルカレッジ |
専門学校 東京ネットウエイブ |
総合学園 ヒューマンアカデミー |
テクノスカレッジ 東京工学院専門学校 |
デジタルエンタテインメントアカデミー |
デジハリ/デジタルハリウッド大学 |
電撃スクールマガジン |
東京コミュニケーションアート専門学校 |
トライデントコンピュータ専門学校 |
名古屋工学院専門学校 |
新潟高度情報処理技術学院 |
新潟コンピュータ専門学校 |
日本工学院専門学校/日本工学院八王子専門学校 |
日本電子専門学校 |
東日本デザイン&コンピュータ専門学校 |
代々木アニメーション学院 |
物販コーナー |
アイディアファクトリー |
アルケミスト |
カプコン |
キッド |
コスパ |
コナミ |
スクウェア・エニックス |
ソフトバンクパブリッシング |
タイトー |
テクモ |
日経BP社 |
ブロッコリー |
ホリ |
開発ツール&ミドルウェアコーナー |
VMC[米国] |
マルチターム |
ビジネスデイのみ出展 |
ENZYME TESTING LABS[カナダ] |
オーストラリア・クィーンズランド州政府[オーストラリア] |
三徳商事 |
CRI・ミドルウェア |
日本コーネット・テクノロジー |
メトロワークス |
※50音順/株式会社等の表記省
ステージ
[ITmedia]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.