ニュース
2006年05月12日 04時05分 更新
E3 2006「任天堂ブース」:
アナタの手の中に、再びアナタだけのロボットを――「CUSTOM ROBO ARENA」
2005年10月、日本で開催されたニンテンドーDS カンファレンス!2005秋にて発表されていた「カスタムロボDS」(仮称)が、「CUSTOM ROBO ARENA」としてプレイアブル出展されていた。
2005年10月、日本で開催されたニンテンドーDS カンファレンス 2005秋で発表されていた「カスタムロボDS」(仮称)が、「CUSTOM ROBO ARENA」としてプレイアブル出展されていた。「カスタムロボ」は1999年にシリーズ第1作目が発売されたロボットアクションRPGシリーズで、会場では1対1のシングル対戦を楽しむことができた。
プレイした限りでは、タッチスクリーンを頻繁に使うようなことはなく、基本的には十字キーで移動、ボタンでアタックやショットといった攻撃、およびジャンプやブーストといったアクションが割り当てられていた。ニンテンドーDS用としてはシリーズ初の登場ではあるが、まさに正統進化した「カスタムロボ」と呼べるものに仕上がっていると感じた。




関連記事
- E3 2006「Nintendo RoundTable」:Wiiのこと、これからのこと、みんなの疑問――宮本氏大いに語る
- E3 2006:WiiリモコンはBluetooth接続で乾電池を利用!――徐々に判明するWiiの全貌
- E3 2006「任天堂ブース」:Wii大人気――ブース内でも大行列
- E3 2006「任天堂メディアブリーフィング」:早起きな「Wii」眠らない「Wii」――任天堂は「Playing=Believing」を提唱する
- E3 2006「任天堂メディアブリーフィング」:任天堂「Wii」で「ゼルダの伝説」発売――コントローラにスピーカー内蔵
- E3 2006特設サイト
関連リンク
[遠藤学,ITmedia]
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.