オレとオマエではさみうち!――2人の傭兵を操る新感覚アクションが登場「アーミー オブ ツー」レビュー(1/2 ページ)

古今東西アクションゲームは数あれど、協力プレイに特化したゲームは珍しいのではなかろうか。というわけで、2人のマッチョを操作して戦争でお金を稼ぐ、なんとも濃いゲーム「アーミー オブ ツー」を遊んでみました。

» 2008年03月31日 17時28分 公開
[板橋舟人,ITmedia]

主人公はオレとオマエ!

 戦いと言ったら漢(オトコ)の世界、なまっちょろい青二才の出番なんかないぜ! なーんて濃ゆい世界が大好きな硬派ゲーマーの皆様、刮目せよ! ガチムチのアニキ2人組がドンパチを繰り広げるという、聞いただけで血湧き肉躍るドハデなアクションゲーム「アーミー オブ ツー」が登場したのだ。

 舞台は現代、主人公は民間軍事会社SSCに所属する傭兵・リオスとセーレムの2人。上司の命令で2人一緒に戦場へおもむき、ハデに戦って大金を稼ぐ……というのが大きな目的だ。そう、主人公は傭兵だから、お金のために戦う戦争のプロといえる。

 ゲームジャンルは、プレイヤーキャラクターが見える三人称視点のアクションシューティング。最近増えてきたおなじみのタイプなので、ゲーマーであればすんなり遊べるだろう。ちなみに本作はプレイステーション 3版とXbox 360版がリリースされているが、今回はXbox 360版で遊んでみた。

ゲームジャンルはいわゆるTPS。障害物に身を隠したり、その状態から銃だけ出して攻撃するブラインドショットなど、トレンドのシステムはバッチリ抑えている
主人公はリオスとセーレムの2人。オペレーターや上司など、ストーリーに花を添える脇役も多数登場

敵からの狙われやすさを表す“アグロ”システム

激しい攻撃を行うと、それだけ敵から狙われやすくなる。狙われやすさは、画面上部のアグロメーターで確認できる

 まずゲーム開始時に、どちらの主人公を操作するかを選択する。性能的な違いは無いと思われるため、単純に好みで選択していいだろう。ちなみにリオスは絵に描いたようなガチムチな兄貴で、セーレムは若干イケメンだ。操作キャラはオプションで変更することもできる。

 ゲーム中は、常に2人で行動する。なお、ここでは便宜上、直接操作するキャラクターを主人公、もう1人をパートナーと呼ぶことにする。パートナーはコンピューターが自動的に操作するが、「前進」、「再編成(主人公の近くで行動する)」、「現在地確保」といった、簡単な命令を下すことは可能だ。また、各命令は、より攻撃を激しく行う「アグレッシブモード」が用意されている。

 本作では、2人で戦うことが密接にゲームシステムに絡んでいる。それが「アグロ」だ。これは、各々がどれだけ敵から狙われやすくなっているかを表すもので、ゲーム画面上部にメーターで表示されている。より激しく攻撃したり、派手な武器を使うと、敵の注意を引きつけやすくなり、そのキャラクターが敵から集中攻撃を受ける形になるのだ。

片方に攻撃を集中させるのが戦闘の基本

 本作は敵の攻撃が激しく、また主人公らの体力は若干少なく感じる。そのため、数秒間攻撃を受け続けると、あっというまに倒されてしまうこともしばしばだ。幸い、マップにはそこかしこに障害物があり、これに隠れて戦うことができる。物陰に隠れつつパシパシ撃ちまくるのが基本だ。

 物陰に隠れられるのは、なにも主人公だけではない。敵も物陰に隠れて戦闘を行うのだ。物陰に隠れた敵には攻撃を当てにくく、かといってそのままノソノソと歩いていっては、いい敵の的だ。そこで、先ほどのアグロシステムを活用した戦いが必要となってくる。

 例えばパートナーに「現在地確保」という命令をアグレッシブモードで下した場合、パートナーはその場に留まって、激しく戦う。いわば、敵を引きつける役目を負うわけだ。

 パートナーのアグロが上がれば、主人公は敵からほぼ攻撃されなくなるため、敵の横または背面に楽に移動できる。あとは、無防備な敵を撃ちまくれば、比較的簡単に倒せるというワケだ。マップによって戦い方を変える必要はあるが、全編通して、この戦い方が基本となる。

 ただし、物陰に隠れて戦っても、ダメージは受けてしまう。パートナーが倒されそうになったら、先ほどのアグレッシブモードを解除し、今度は主人公が激しく攻撃してアグロを上げ、パートナーを安全な状態にする、という戦略も重要になる。敵の攻撃をどちらに集中させるか、または分散させるか、といった戦術が重要になってくるのだ。

パートナーに激しく攻撃させれば、敵の攻撃はパートナーに集中する。そのスキに……
自分はコッソリ移動して敵の背後へ回り込む、といった戦い方ができる。ただし、絶対に見つからないわけではないため、過信は禁物
パートナーの体力は画面右上に表示される。パートナーがヤバくなったら、今度は主人公が激しく攻撃して敵の注意をパートナーからそらすのだ

パートナーと協力して難関を突破せよ

自分がパートナーの足場となって高い場所へ移動させる、ステップジャンプ。パートナーの視点は画面右上に表示される。階上の敵と戦ってるのが確認できる

 各ステージには、敵との戦闘以外に、パートナーと協力しなければ突破できないトラップなどがある。例えば手の届かない高い足場へ移動する場合は、ステップジャンプというアクションで突破する。これは、片方のキャラクターが手で足場を作り、もう片方がその手に乗って登る、というものだ。登ったキャラクターは、上から手をさしのべて、階下にいるもう1人を引き上げる。

 四方八方から敵が攻めてくる場面では、バック・トゥ・バックで対処することになる。これは、二人が背中合わせで立ち、とにかく撃ちまくって現れる敵を倒しまくるアクションだ。いつでも発動できるわけではなく、決まった場所に進むと自動的にこのモードに切り替わる。ちなみにバック・トゥ・バック中は弾薬が減らないので、撃ちまくる爽快感もバッチリ味わえる。


2人で背中合わせに陣取り、周囲の敵を撃ちまくるバック・トゥ・バック。残弾数を気にしなくていいのもメリット

 また、あるスイッチを1人が操作して道をつくり、もう1人が離れた場所へ行ってもう一つのスイッチを操作する……といったトラップも登場する。何にせよ、2人で協力しなければ突破できない場面はかなり登場するわけだ。

 また、どちらか片方がアグロを上げ続けると、より敵に狙われやすくなるヒートアップ状態になる。この状態で一定数の敵を倒せば、一定時間攻撃力が2倍になるオーバーキルモードを発動できる。オーバーキル状態のとき、パートナーは敵から全く発見されないステルス状態となるのだ。大量の敵が現れる場面で活躍しそうなアクションだが、実はオーバーキル状態は移動速度が遅く、またしゃがむこともできないため、イマイチ使い勝手が悪く感じた。


一定の条件を満たすと、オーバーキルを発動できる。一定時間攻撃力が2倍になり、また弾薬も消費しなくなるといったメリットが。パートナーは敵から見つからないステルス状態となる
パートナーとパラシュートで落下する場面も。片方がパラシュートを操作し、もう片方は武器で下の敵を攻撃する。スナイパーライフルを装備しておきたいところだ
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  2. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  3. 安達祐実、成人した娘とのレアな2ショット披露 「ママには見えない!」「とても似ててびっくり」と驚きの声
  4. 兄が10歳下の妹に無償の愛を注ぎ続けて2年後…… ママも驚きの光景に「尊すぎてコメントが浮かばねぇ」「最高のにいに」
  5. “これが普通だと思っていた柴犬のお風呂の入れ方が特殊すぎた” 予想外の体勢に「今まで観てきた入浴法で1番かわいい」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評
  8. お花見でも大活躍する「2杯のドリンクを片手で持つ方法」 目からウロコの裏技に「えぇーーすごーーい」「やってみます!」
  9. 弟から出産祝いをもらったら…… 爆笑の悲劇に「めっちゃおもろ可愛いんだけどw」「笑いこらえるの無理でした」
  10. 3カ月の赤ちゃん、パパに“しーっ”とされた反応が「可愛いぁぁぁぁ」と200万再生 無邪気なお返事としぐさから幸せがあふれ出す
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」