ある意味リアルなウォーシミュレーション? 「ボコスカウォーズ」ゲイムマンの「レトロゲームが大好きだ」(1/2 ページ)

連載第65回はアスキーの「ボコスカウォーズ」。ファミコン初期にPCから移植されたゲームですが、プレイヤーによって評価が両極端に分かれるようです。Wiiのバーチャルコンソールなどで入手できるので、皆さんも一度プレイして、ご自身の目で評価してみてはいかがでしょうか?

» 2008年09月09日 12時00分 公開
[ゲイムマン,ITmedia]

1985年12月14日の偶然

photo 今回は横須賀の観音埼灯台にて撮影。もちろん“ボコスカ”と“ヨコスカ”が似ているからという以上の理由はない

 ずいぶん長いこと、ファミコンのゲームを取り上げてないことに気がついた。そこで今回は久しぶりにファミコンゲーム。リクエストの多かったアスキーの「ボコスカウォーズ」を取り上げてみよう。

 以前、「ファミコン初のRPGは『ハイドライド・スペシャル』」と書いたことがあったが、それに関して読者の方から、こんなメールをいただきました。

「ファミコン初のRPG論争ですが、元祖はたしか『ボコスカウォーズ』だったと思います。一応ストーリー性もあり? その後のRPGの発展に少なからず影響を与えたのではないでしょうか? 現在の見方としてはRPGより、SLGとして分類されるようですが、発売当時は確かにRPGを名乗っていたはずです」

 確かにボコスカウォーズのパッケージには、“二味ちがうロールプレイング”と書かれていた。ファミコン版の発売日は1985年12月14日。1986年3月18日発売のハイドライド・スペシャルより早い。

 くしくも、“スクロールRPG”と銘打っていた「頭脳戦艦ガル」(その実体は、自機がパワーアップするシューティングゲーム)と、まったく同じ日に発売されている。

 先のメールにもある通り、ボコスカウォーズはRPGというより、どちらかといえばウォーシミュレーションだ。マップ上で部隊を操作して、敵の部隊と戦うゲームである。

 ただし、そもそもRPGの原点であるテーブルトークRPGは、ボードのウォーシミュレーションゲームが元になって生まれたものだ。RPGの元祖である「ダンジョンズ&ドラゴンズ」では、戦闘時にボードを使うこともできた。だからボコスカウォーズを“ファミコン初のRPG”と言っても、間違いではないかもしれない。

 RPGっぽいファンタジー世界が舞台となっていることも考えると、後の「ファイアーエムブレム」(任天堂)などの“シミュレーションRPG”の原型と言えなくもない。

 ウォーシミュレーションとしてもかなり早い。ファミコンではもちろん第1号だし、PC版が発売されたのも「信長の野望」(コーエー)のちょっと後くらい。何と「三國志」(コーエー)、「大戦略」(システムソフト)より早かったのだ。

剣と魔法の世界が舞台

 バサム帝国の暴君オゴレスに、国を滅ぼされたスレン王。兵士たちは魔法で木や岩に変えられてしまい、スレン王はひとりぼっちに。しかし、ある日出会った魔女が、その魔法を解く方法を教えてくれた。スレン王は単身、バサム城へ向けて進撃を始める。はたして無事に兵士たちを助け出し、オゴレス王を倒すことができるだろうか?

 スレン王と兵士たちを操作して、バサム帝国軍と戦いながら、城への600メートルの道を進み、オゴレス王を倒すのがボコスカウォーズの目的だ。100メートルごとに壁で区切られていて、その前後でフィールドの様子が変わるので、全6ステージと考えられる。ちなみにこの壁を崩せるのはスレン王だけだ。

 最初はスレン王ひとりしかいないが、道の途中にある木や岩、レンガの中には、兵士が変身させられているものがあり、それらに触れると彼らを元の姿に戻せる。

 兵士には、騎士と兵卒がいる。騎士は攻撃力が強く、また牢屋に捕らわれた兵士を救出できる。だが人数が少なく、100メートルあたり2人しかいない。一方、兵卒は弱いが、人数が多い。牢屋にいるのは全員が兵卒。1カ所牢屋を突破するごとに、味方が5人も増えるから、兵卒といえども大きな戦力になる。

photo 木や岩に触って、味方の兵士を増やしていこう。兵士にならない木や岩のほうが圧倒的に多いけど
photo 各ステージの最後には牢屋があり、兵卒が5人捕らえられている。騎士がいれば救出できる

 スレン王とその兵士たちは、勝つごとに強さが10上がる。弱い兵卒でも、戦いで勝ち残れば強くなっていくのだ。

 さらに、兵卒は3回勝つと重兵卒に、騎士は3回勝つと重騎士に昇格し、それぞれ強さが80も上がる。こうなれば兵卒でも戦力として期待できるし、騎士が重騎士となれば、滅多なことでは負けなくなるだろう。

 スレン王自身も戦いを繰り返せば、最初220だった強さが、320までアップする。ただ、スレン王は将棋の王将(玉将)と同じで、敵に倒されると即ゲームオーバーなので、うかつに戦闘させられない。

 ボコスカウォーズでは、兵士を動かす手段も独特だった。同じ種類の兵士が軍団を組んでいるという設定なのか、同種の兵士が一斉に動く。兵士ひとりひとりを、個別に動かすことができないのだ。AボタンかBボタンで、動かす兵士を“全員”“スレン王のみ”“兵卒全員”“騎士全員”に切り替えられる。

 それでも一斉に動いてくれればまだいいのだが、動き始めのタイミングにズレがあり、隊列がどんどん乱れていく。大人数を動かすときには、兵士が途中で木や岩などに引っかかっていないか、頻繁に確認しなくてはならない。

photo 黄色い兵士が重兵卒と重騎士。敵兵卒と積極的に戦って、重兵卒と重騎士を作れば後が楽になるが、その前に負けることも多い
photo スレン王が負けるとゲームオーバー。でっかいオゴレス王が追いかけてくる。序盤でこうなることも多々ある
photo 味方は全部で50人いる。途中で減るだろうから全員そろうことはまずないが、十数人も集まれば、移動させるのも大変だ

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」