ホーム »
日々是遊戯:中国で「初音ミク -Project DIVA-」のそっくりゲーが登場!?
「ニコニコ動画」に投稿された、ある同人ゲームの動画が話題となっています。えっ、これって「初音ミク -Project DIVA-」じゃないの!?
中国でも初音ミク人気は健在のようですが……
PSPに続き、先日アーケードでもデビューを果たした「初音ミク -Project DIVA-」シリーズ。今度はなんとPCでも遊べるようになりました……?
と言っても公式なモノではなく、中国のファンが勝手に作成してしまったいわばクローン。動画投稿サイトなどに投稿された映像を見る限り(※現在は視聴できない)、グラフィックからサウンド、ゲームシステムに至るまで、本物とほとんど見分けがつかないほどの再現度となっています。よくぞここまで……って、いくら同人ゲームと言っても、さすがにここまでソックリなのはマズくないですか?
一応、「初音ミク」自体は二次利用が許諾されていますが、ざっと見たところ、ゲーム内に使用されている画像・映像素材などはあくまでセガの著作物。ご丁寧に、起動するとデカデカと「Presented by SEGA」のロゴまで表示してくれたりもしますが、いや、だからダメですってば!!
本家では見られないような譜面や、後から曲や譜面を追加できる仕組みなどあるのですが、せめてシステムを少し変えるなり、グラフィックを新たに描き起こすなりしてほしかったところ(というよりも、オリジナルを作ってほしいものです)。中国と言えば、Wiiそっくりな「威力棒 Vii」や、iPadそのまんまな「iPed」など、たびたびコピー品が話題にのぼりますが、まさかミクにまでコピーの魔の手が及ぶとは……。
※一部、掲載時の記述から変更・修正しております。決してパチモノを宣伝、推奨する意図で掲載したものではありません。
関連記事
日々是遊戯:中国産パチモノハード「PXP-2000」がPSP goにそっくりすぎると話題に
まだ日本では発売されていないPSP goですが、中国では早くもPSP goのパチモノが出回っているそうです。日々是遊戯:「DSそっくり」なiPhoneアプリ、そっくりすぎて配信停止に
「なんちゃってニンテンドーDS」として話題を集めていた、iPhone/iPod touch用アプリ「DS DoubleSys」が配信停止となった理由とは……。日々是遊戯:七夕が生んだ奇跡!? 「あの裏技」が今度は「初音ミク -Project DIVA-」で発見される
昨年のちょうど今ごろ、「アイドルマスター ライブフォーユー!」である裏技が発見されて話題になったのを覚えているでしょうか。どうやらまた「七夕革命」が起こってました。日々是遊戯:今度は「マリオギャラクシー」のそっくりゲーが登場!? 師走の小ネタ3連発
今年も残すところあと1カ月となりました。ということで、そろそろ年末に向けて溜まってきたネタをぼちぼちと放出していきたいと思います。日々是遊戯:悟空やドラえもんも参戦――PC版「ストIV」の改造MODが早くも作られる
PS3/Xbox 360版に続いてPC版も発売された「ストリートファイターIV」ですが、どうやらさっそくファンによる“改造MOD”が大量に作られているようです。日々是遊戯:Xbox 360で初音ミクが動いた!? ほか、気になる小ネタ3連発
誰でもXbox 360用ゲームを開発できる「XNA Game Studio」を使って、初音ミクをXbox 360上で踊らせている動画が話題になっています。あとニューヨークの地図がドラクエ風になってます。日々是遊戯:みっくみくにされるファン続出!? 初音ミクの「中の人」が自ら投稿した「踊ってみた」動画が話題に
PSP用リズムアクションゲーム「初音ミク -Project DIVA」で、ミクのモーションを演じたアイドルの小倉唯さんが、自ら「みっくみくにしてあげる♪」を踊った動画が話題となっています。- 日々是遊戯過去記事一覧
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.