朝鮮戦争と東西冷戦時代を戦い抜け「H.A.W.X.2」、10月27日より追加ダウンロードコンテンツ配信開始
追加ダウンロードコンテンツには、ジェット戦闘機の先駆けとなったF-86やMig-15、60年代の傑作機・F-4などが収録されている。
ユービーアイソフトは、現在販売中のプレイステーション 3/Xbox 360向けフライトアクションゲーム「H.A.W.X.2」について、10月27日より追加ダウンロードコンテンツを配信開始する。
今回配信されるのは、無料の「ボーナス パック」と有料の「ミグアレイ パック」「冷戦 パック」の3種類。「ミグアレイ パック」には朝鮮戦争時代に活躍した米ソの機体Mig-15やF-86、「冷戦 パック」には朝鮮戦争後の東西冷戦時代を代表するF-4、Mig-21が収録され、それぞれの機体にあわせたミッションも追加される。それぞれのパックに含まれる内容と価格は以下の通りとなっている。
コンテンツ名 | 追加マップ・ミッション | 追加機体 | 追加スキン | 価格(税込) |
ボーナス パック | マルチプレイ対戦専用マップ: 夜襲 | ― | F-15C Eagle、F/A-18E Super Hornet | 無料 |
ミグアレイ パック | チームバトルミッション: トリガーハッピー | Mig-15 Fagot、F-86 Sabre | F-22 Raptor、F-35B Lightning II | PS3版: 480円/Xbox 360版: 320マイクロソフトポイント |
冷戦 パック | チームバトルミッション: 索敵撃滅 | F-4E-Phantom II、Mig-21 Fishbed | Eurofighter Typhoon、A-10A Thunderbolt II | PS3版: 480円/Xbox 360版: 320マイクロソフトポイント |
(c) 2010 Ubisoft Entertainment. All Rights Reserved. H.A.W.X., Ubisoft and the Ubisoft logo are trademarks of Ubisoft Entertainment in the U.S. and/or other countries.
関連記事
アクロバット飛行と一緒にパイロット気分も味わえる――「H.A.W.X.2」体験会を浜松基地航空祭で実施
浜松基地航空祭「エア・フェスタ浜松 2010」当日にはブルーインパルスの飛行展示も行われる予定。本物の戦闘機を見ながらフライトアクションゲームを楽しむチャンスは少ないので、飛行機好きには見逃せないイベントだ。当日予約でオリジナルTシャツをプレゼント――「H.A.W.X.2」店頭体験会を東京で実施
10月7日に発売が迫った「H.A.W.X.2」の店頭体験会が東京・秋葉原で開催される。「H.A.W.X.2」、日本語体験版を9月22日より配信開始
体験版では、山岳地帯でのドッグファイトミッションと、夜間の精密爆撃や離着陸が体験できるミッションがプレイ可能となる。- 「H.A.W.X.2」初回限定特典はリファレンスガイドに決定
リアルなドックファイトを楽しめるフライトアクションゲーム「H.A.W.X.2」。その初回特典には、操作方法や機体情報などをまとめたA5版64ページのリファレンスガイドが付属する。 - Xbox 360版「H.A.W.X(ホークス)」発売前先行体験会を秋葉原で開催
関連リンク
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.