61年めの敗戦──フリーになった「Virtual PC」でフリーになった「Pacific War」を復活させる勝手に連載!「レトロ“PC”ゲームが好きじゃー」(1/4 ページ)

夏がくれば思い出す1945年の8月15日、という日本人も少なくなったとニュースが報じる2006年の夏。そういう時代だからPacific Warで「あの戦争」のメカニズムを冷静に見つめてみたい。

» 2006年08月17日 14時17分 公開
[長浜和也,ITmedia]

いろんな意味でゲームにしにくい「太平洋戦争」

 太平洋戦争で起こった海戦で「海軍好き」でない人でも知っている有名なところといえば「真珠湾攻撃」に「ミッドウェー海戦 」となる。最近はコミックや映画でも太平洋戦争が取り上げられることが多くなって、「珊瑚海海戦があってミッドウェー海戦があってガタルカナルの一連の戦闘があってマリアナがあってレイテがあって、そして大和の沖縄突撃で幕を閉じる」という日本海軍が滅びる一連の流れを知る人が多くなったと聞く。

 しかし、それでも「この一戦っ!」といえば「ミッドウェー海戦」であることに賛同してくれる人は多い。「運命の5分間」というキーワードとともに「本当は勝っていた」という“IF”から始まって「ミッドウェーで空母4隻と腕の立つ搭乗員が健在ならば日本はあの戦争に勝っていた」という考えが昭和30年から昭和40年代にかけて流行っていた「戦記漫画」でけっこう真剣に語られていた。そのころの小中学生達はそういう“思想”を戦時中の軍国少年のように信じ込み、彼らが高校生になるあたりから日本でブームになったボードのウォーゲームに「よっしゃ、ボクが南雲中将に代わって第一機動部隊を率いて米空母を撃沈してやる」という動機から足を踏み入れるようになる。

 実際、日本では「ミッドウェー海戦」を再現する空母戦ゲームの需要が多かった。アバロンヒルの「MIDWAY」は日本語の解説がついている唯一の空母戦ウォーゲームとして時期は長く、エポックの「日本機動部隊」はミットウェー海戦のシナリオを収録し、ツクダが大作「航空母艦」のあとにリリースした「空母戦4部作」の第一弾はミッドウェー海戦であった。先の日本機動部隊のデザイナーの会社である翔企画が最初にリリースした初心者向け空母戦ゲームも「ミッドウェイ海戦」であった。

 空母戦ゲームの題材として「必須」といえるこの海戦であるが、実は「ゲーム」に大変向いていない題材でもある。それは、この海戦に日本が負けた要因が「運命の5分間」というフレーズにある「敵空母の発見が遅れて魚雷と陸用爆弾の交換に時間がかかりようやく準備ができたときに敵の空襲を受けてたため、被弾誘縛して空母が沈んだ」ではなく、「第一機動部隊司令部がミッドウェー海域に敵空母の存在を想定していなかった」とことにあるためだ。

 ミッドウェー海戦を扱うウォーゲームにおいて、日本軍担当はシナリオ開始の時点ですでに米空母が近くにいる前提で作戦行動を起こしてしまう。夜明け前から二段索敵を展開して機動部隊は敵空母を発見するまでミッドウェイ基地の制空権圏外に退避して、攻撃隊は魚雷と徹甲弾を搭載したまま待機する。ルールで行動を制約されたり(日本機動部隊では夜明けと同時にミッドウェイ基地を空襲しなければならない)、戦闘序列をゲームのたびに変えたり(翔企画のミッドウェイ海戦ではサイコロの目でゲームに登場する戦力を決定する)といろいろ工夫も凝らされているが、しかし、「敵空母が近くにいることを知っている日本軍」という大前提は変わらない。

 「敵がいるのかいないのか分からない」という状況を再現するには作戦級ではなく戦略級規模のウォーゲームの出番となる。米国のボードウォーゲーム業界には「太平洋戦線はビジネスにならない」という経験則があるが、それでも太平洋戦争を扱った戦略級のボードウォーゲームが米国で数多く発表されている。日本でも太平洋戦争を扱った戦略級のウォーゲームは登場しているがその数は「太平洋艦隊」(ホビージャパン/サンセットゲームズ)「大日本帝国の盛衰」(ゲームジャーナル)と意外にも少ない。もちろん、PCウォーゲームでも戦略級太平洋戦争を題材にしたタイトルが発売されているが、面白いことにこちらは米国で少なく日本で多い。その数少ない米国産の戦略級太平洋戦争のタイトルが「Pacific War」(SSI)だ。ちまみに、ボードゲームでも同名のウォーゲームがVictory Gameから出版され、その日本語版がホビージャパンから出荷されていた。実を言うとボードのPacific Warのほうがよく知られていたりする。

 なお、SSIのPacific WarについてはMOR氏による詳細な解説とリプレイ記事がウォーゲーム専門誌「ゲームジャーナル」ですでに掲載されている。筆者はそのバックナンバーを入手したいと長いこと望んでいるのだが残念ながら未だにその記事を読んでいない(オークションでも結構な値に競りあがってしまうのだ)。そのため、この記事のPacific Warに関する記述がMOR氏の記事と重複している可能性がある。すでにゲームジャーナルの記事を読んでしまっている方々には大変申し訳ないのだが、その点はご了承いただきたい。

現在MatrixGamesのサイトからダウンロードできるPacific Warのバージョンは3.2で、SSIのパッケージ版オリジナルから戦闘序列の修正、メール対戦向け新機能の追加、AIアルゴリズムの変更などの改良が加えられている。左がMatrixGames版マップで右がSSIのオリジナル版マップ

グラフィックの改良は艦船や航空機にもおよんでいる。艦船ユニットの描画は少ないドット数ながら各艦の特徴がよく表現されている。右がMatrix版で左がSSIオリジナル版。Matrix版のそれらしい描画もいいが、ゲームにおける視認性という点ではオリジナルも実は捨てがたい

       1|2|3|4 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

先週の総合アクセスTOP10
  1. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  2. 富山県警のX投稿に登場の女性白バイ隊員に過去一注目集まる「可愛い過ぎて、取締り情報が入ってこない」
  3. 2カ月赤ちゃん、おばあちゃんに少々強引な寝かしつけをされると…… コントのようなオチに「爆笑!」「可愛すぎて無事昇天」
  4. 異世界転生したローソン出現 ラスボスに挑む前のショップみたいで「合成かと思った」「日本にあるんだ」
  5. 【今日の計算】「8+9÷3−5」を計算せよ
  6. 21歳の無名アイドル、ビジュアル拡散で「あの頃の橋本環奈すぎる」とSNS騒然 「実物の方が可愛い」「見つかっちゃったなー」の声も
  7. 1歳赤ちゃん、寝る時間に現れないと思ったら…… 思わぬお仲間連れとご紹介が「めっちゃくちゃ可愛い」と220万再生
  8. 業務スーパーで買ったアサリに豆乳を与えて育てたら…… 数日後の摩訶不思議な変化に「面白い」「ちゃんと豆乳を食べてた?」
  9. 祖母から継いだ築80年の古家で「謎の箱」を発見→開けてみると…… 驚きの中身に「うわー!スゴッ」「かなり高価だと思いますよ!」
  10. 「妹が入学式に着るワンピース作ってみた!」 こだわり満載のクラシカルな一着に「すごすぎて意味わからない」「涙が出ました」
先月の総合アクセスTOP10
  1. フワちゃん、弟の結婚式で卑劣な行為に「席次見て名前覚えたからな」 めでたい場でのひんしゅく行為に「プライベート守ろうよ!」の声
  2. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  3. 水道検針員から直筆の手紙、驚き確認すると…… メーターボックスで起きた珍事が300万再生「これはびっくり」「生命の逞しさ」
  4. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  5. スーパーで売れ残っていた半額のカニを水槽に入れてみたら…… 220万再生された涙の結末に「切なくなった」「凄く感動」
  6. 桐朋高等学校、78期卒業生の答辞に賛辞やまず 「只者ではない」「感動のあまり泣いて10回読み直した」
  7. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  8. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  9. がん闘病中の見栄晴、20回以上の放射線治療を受け変化が…… 「痛がゆくなって来ました」
  10. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら…… 3年半後、目を疑う結果に「もう、ただただ感動です」「ちょっと泣きそう」