RPGを知りつくした熟練スタッフの手による、王道中の王道を行く作品「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」レビュー(1/2 ページ)

1996年の第1作発売から10年、節目の年に登場したシリーズ通算第6作。前作で培われた戦闘システムを継承発展させ、文明と自然の対立という伝統のテーマを扱ったドラチックなストーリーを展開。その完成度は、日本RPG史にその名を刻んだ第1作に勝るとも劣らない。

» 2006年12月25日 00時00分 公開
[水野隆志,ITmedia]

シリーズを貫く“西部劇調”の意味

画像

 「ワイルドアームズ」は、作品ごとにストーリーや世界を一新してきたシリーズだ。第4作「ワイルドアームズ アルターコード:エフ」は第1作のリメイクだが、通しナンバーが打たれた残る5作の間に相互の関連はない。それぞれが独立しており、個別にプレイしても何の問題もなく楽しめる。そのスタイルは、今作でも変わっていない。

 ただし、世界は毎回変わってもシリーズとしてははっきりした統一感を持っている。それは“文明と自然の対立”というテーマだと筆者は思っている。人間が文明を発展させて自然を征服し、生活圏を広げていく。それは進歩であり、より豊かな社会を築こうとする営みに他ならない。しかし、それが行き過ぎて自然環境が破壊されれば、人間はそもそも生きていくことが不可能になる。「ワイルドアームズ」シリーズは、人間社会が抱える普遍的なテーマと向き合いながら、10年の歴史を刻んできたように思えてならない。

 では、「ワイルドアームズ ザ フィフスヴァンガード」(以下、ザ フィフスヴァンガード)についてご紹介していこう。


画像 「ザ フィフスヴァンガード」のファルガイア。各地域は山脈、海、川などで隔てられ、地下洞窟や鉄道などで結ばれている

 全作を通し、舞台である惑星にはすべて“ファルガイア”という名前が与えられている。同じなのは名前だけで、地形も歴史も異なるのだが、それでもすべての舞台がファルガイアなのだ。いわばこの名前は、人間の過度な開発によって危機に瀕した惑星の代名詞と言えよう。

 一般にワイルドアームズといえば、“西部劇調”というキャッチフレーズで知られる。確かにキャラクターの服装や街並みなどはウエスタンタッチが目立つし、メインの武器がARM=銃であることもそのイメージを強めている。だが、もっとも肝心なのは西部開拓が意味する人間の行動だ。文明が広がり、自然が削られ、巨大な都市が築かれていく。文明圏と荒野が分かれ、富める者は前者に、貧しき者は後者に追いやられる。この構造はシリーズのテーマとダイレクトに結びつく。ビジュアル面よりむしろ、世界観の基礎をなすこの視点こそが“西部劇調”なのだ。

富める者、富まざる者、そして渡り鳥

 開発を重視する社会では、それを可能にするテクノロジーを持つ者が力を握る。そして力が富を生み、持つ者と持たざる者の差はどんどん大きくなっていく。貧富の差は「ザ フィフスヴァンガード」では特に大きく扱かわれている。今回は人間以外に「ベルーニ」という種族が登場するが、このベルーニ族は高度なテクノロジーを持っている強者であり、富める者として君臨している。反対に人間は弱者であり、貧者として完全にベルーニの支配下に置かれている。その関係は主人と奴隷に近い。従来作と比べてもかなりシリアスな設定だ。

画像 ベローニ族が築き上げた摩天楼都市ライラベル。高度な文化と最新の娯楽に彩られた富と力の象徴。しかし、完全なドーム都市であり、青空を見ることはできない
画像 繁栄から取り残された極貧の村ミッシーズミア。親たちはライラベル建設に駆り出されて死ぬまで酷使され、残された子供たちが共同生活を営んでいる

 社会が不安定であるためにさまざまなトラブルが起こるのは避けがたく、諸問題の解決を引き受ける何でも屋のような職業が生み出された。街から街を渡り歩き、人の嫌がる面倒事を請け負って生計を立てる“渡り鳥”と呼ばれる人々だ。彼らは何の保障もない代わり、地域の因習や隣人とのしがらみに縛られることもない。非常に自由な存在だ。歴代の主人公はこの渡り鳥たちで、彼らが悪しき伝統から抜け出し、新しい時代を切り開いていく過程がストーリーの中核となる。それは「ザ フィフスヴァンガード」でも同じだ。なお、ヴァンガード(vanguard)は前衛に立つ者、先駆者の意。いかにもらしいサブタイトルだ。

世界を知り、決意を新たにしていく主人公

画像 レベッカのポエムノートをめぐってケンカする2人。もちろん本気ではなく、平和な日常生活のひとコマ

 「ザ フィフスヴァンガード」の物語は、辺境ののどかな村・カポブロンコから始まる。主人公のディーンは、自分の故郷以外のことは何も知らない、純朴で真っ直ぐな少年。この世界には1万2000年前に栄えた古代文明があり、その痕跡が各地に眠っている。中でもゴーレムと呼ばれるロボットに似た人形は、当時の技術の粋を集めた存在で、過去の文明を解き明かす鍵とも言われる。ディーンはゴーレムに憧れ、その採掘を生業とするゴーレムハンターになることを夢見ている。同じ村にはレベッカという少女がいて、ディーンとは幼なじみ。正義感は強いものの猪突猛進なディーンの性格をよく心得ていて、的確なサポート(とツッコミ)役を務める。


画像 ゴーレムに守られ、天から降ってきた少女・アヴリル。その時に見せた一筋の涙がディーンの男気を刺激する

 気ままな暮らしを送っていたディーンとレベッカだったが、ある日のこと、村近くの山を探索している時に、巨大なゴーレムの腕が天空から落下してくる現場に居合わせる。しかもゴーレムの拳の中には、守られるように1人の少女がいたのだ。彼女は記憶を失っており、アヴリルという自分の名前とジョニー・アップルシードという言葉以外は何も覚えていなかった。ディーンは彼女の記憶を取り戻すために旅に出ることを決意し、レベッカも同行することになる。かくしてディーン、レベッカ、アヴリルの3人はカポブロンコを離れ、ファルガイア各地を旅していくことになるのだ。


画像 強制連行された人間によって採掘が行われていた極寒の鉱山。ここでディーンは少年から英雄に生まれ変わる

 旅を続けたディーンはさまざまな事件に関わり、さまざまな人々と知り合う。そして特権階級としてファルガイアを支配するベルーニ族と彼らに奴隷のように仕えている人間の姿を目の当たりにする。人間の命など何とも思っていないベルーニ族。彼らがもたらした文明の恩恵に浴し、その支配を唯々諾々と受け入れている人間。その中で生まれるいくつもの悲劇。ディーンはしだいに何かが間違っていることに気づき、それを誰かが変えねばと考え始め、やがて誰かに頼るのではなく自分の手でしなければならない、と覚悟を決めていく。ストーリーはこの過程を焦らず、強引に走らず、エピソードを重ねてじっくりと描く。異なる考えやその正当性についても十分に説明していく。だからこそ、それらをすべて包み込んだ上でディーンが覚悟を決めた瞬間の感動はひときわ大きい。ここはまさに中盤のヤマであり、ストーリーの転換点。見せ場中の見せ場のひとつだ。


画像 ベルーニ族は一枚板ではなく、穏健派、強硬派、中立派の3派に分かれている。このうち強硬派を率いるのがヴォルスング。彼がなぜその領袖となったにかについては物語の進行に合わせて少しずつ明かされていく

 ディーンはレベッカやアヴリルをはじめ、旅の過程で仲間になったグレッグ、キャロル、チャックとともにベルーニ族に戦いを挑む。しかし、ベルーニ族は強大で、中でもヴォルスングと彼に仕える四天王と呼ばれる最高幹部がディーンたちの前に立ちはだかる。彼らが今回の主要な敵キャラクターだ。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
  1. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  3. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  4. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  5. 田代まさしの息子・タツヤ、母の逝去を報告 「あんなに悲しむ父親の姿を見たのは初めて」
  6. 「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」 坂間叶夢さんの葬儀に際して“不適切”写真を投稿で物議
  7. 大友康平、伊集院静さんの“お別れ会”で「“平服でお越しください”とあったので……」 服装が浮きまくる事態に
  8. 妊娠中に捨てられていた大型犬を保護 救われた尊い命に安堵と憤りの声「絶対に許せません」「親子ともに助かって良かった」
  9. 極寒トイレが100均アイテムで“裸足で歩ける暖かさ”に 今すぐマネできるDIYに「これは盲点」「簡単に掃除が出来る」
  10. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  2. パーカーをガバッとまくり上げて…… 女性インフルエンサー、台湾でボディーライン晒す 上半身露出で物議 「羞恥心どこに置いてきたん?」
  3. “TikTokはエロの宝庫だ” 女性インフルエンサー、水着姿晒した雑誌表紙に苦言 「なんですか? これ?」
  4. 1歳妹を溺愛する18歳兄、しかし妹のひと言に表情が一変「ちがうなぁ!?」 ママも笑っちゃうオチに「かわいいし天才笑」「何度も見ちゃう」
  5. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  6. 1人遊びに夢中な0歳赤ちゃん、ママの視線に気付いた瞬間…… 100点満点のリアクションにキュン「かわいすぎて鼻血出そう!」
  7. 67歳マダムの「ユニクロ・緑のヒートテック重ね着術」に「色の合わせ方が神すぎる」と称賛 センス抜群の着こなしが参考になる
  8. “双子モデル”りんか&あんな、成長した姿に驚きの声 近影に「こんなにおっきくなって」「ちょっと見ないうちに」
  9. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  10. 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」