小さなマリオたちを、守り、操り、ゴールを目指せ「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」レビュー(1/2 ページ)

タッチペンを使い、ゼンマイ仕掛けの小さなマリオを誘導してゴールを目指す、アクションパズルゲームの第2弾。操作は単純、簡単でとっつきやすいものの、勝手に動くミニマリオとさまざまな仕掛けが生み出すパズル要素は奥が深く、思わず時間を忘れて没頭してしまうような魅力を持つ作品になっている。

» 2007年05月11日 00時00分 公開
[長瀬勝三,ITmedia]

またまた発生。マリオvsドンキーコング

画像

 マリオのライバルと言えば、やはりクッパ大王を思い浮かべる人が多いだろう。しかし、マリオには、もっと昔から戦っていたキャラクターがいる。それがドンキーコングだ。

 マリオ対ドンキーコングの構図を持った作品はいくつかあるが、さかのぼるとアーケード版「ドンキーコング」が稼働を始めた1981年が始まり。クッパ大王の初登場作品である「スーパーマリオブラザーズ」よりも4年も早い。そう考えると非常に感慨深いものがある。この宿命付けられたと言えなくもない2キャラクターの最新の対決の場が、この「マリオvs.ドンキーコング2 ミニミニ大行進!」なのである。

 今回の2人の関係は、玩具会社の社長であるマリオが、大ヒット商品であるアクションフィギュア「ミニマリオ」を使ったテーマパークをオープン。そのオープニングパーティで、彼の女友達であるポリーンに一目ぼれした従業員のドンキーコングは彼女を誘拐。マリオはポリーンを助けるため、ミニマリオを使ってドンキーコングを追うことになる、というものだ。

ミニマリオが安全に進める手順・道筋を見つけ出せ

画像 1度クリアしたステージは、いつでもプレイが可能に。納得がいくスコアが出るまで何度でもやり直すことができる

 本作は、8つのフロアと最終ボスステージに分かれている。また、1フロアには9つの通常ステージがあり、これを順番にすべてクリアするとボスステージがプレイ可能。ボスステージをクリアすれば、次のフロアに進めるようになるという構造だ。

 通常ステージでプレーヤーが操作するのは、マリオではなくミニマリオ。しかも、完全に手動で操作できるわけではなく、タッチペンでスライドしたりタッチしたりすることで、簡単な指示が出せる程度になっている。

 ミニマリオは、基本的に動き出すと直進し続ける。壁にぶつかれば逆方向へ方向転換し、崖のようになっている場所はそのまま落ちてしまい、横向きに置かれた土管があればそのまま入ってしまうといった具合だ。

 当然、敵がいてもそのまま突っ込んでしまい、壊れてしまうので、タッチペンで方向転換させるなどして誘導する必要が出てくる。タッチペンでの基本操作は、進む、止まる、方向転換、ジャンプの4つと少ないが、退屈するようなことはほとんどない。ステージ上には複数のミニマリオがいるので、すべての行動を把握し、適宜指示を出していくことになり、かなり大変だ。


画像 ステージにはコインやハンマー、ファイアフラワーなど、マリオ作品を感じさせるギミックがあちこちに散りばめられている

 また、ステージを特徴付けるものに「仕掛け」がある。タッチペンで触ると消えるピンクブロックや乗ると自動で進んでしまうベルトコンベア、土管といった比較的単純なものから、ボタンを切り替えることで壁が伸びたり縮んだりするカラースイッチ、2つのリフトが連動していて片方に乗るともう片方の位置が変わるバランスリフトなど、使いようによってはルートを塞ぐことになるような、頭を悩ませるものも多い。

 なお、仕掛けの動きや使用方法については、ステージに新しく登場するごとにヘルプで説明を見ることができるようになっている。この説明は非常に分かりやすいので、ステージを始める前にヘルプのところを見て「NEW」の文字が出ていたら、目を通しておくといい。

 これら仕掛けの使い方や影響、動き続けるミニマリオの操作、敵の動きなど考慮する要素はたくさんあり、操作は簡単でもなかなか奥が深い。

 ミニマリオは、敵に触れる、高所から落ちるなどして壊れたり、ステージにあるゴールに到達すると、ステージからいなくなる。すべてのミニマリオがステージ上からいなくなった時に1人でもゴールしていればステージクリア、ゴールしていなければゲームオーバーで、ステージをやり直しだ。

 ステージをクリアするとスコアの計算が始まる。ここでのスコアによってプレーヤーの評価が、無印、ブロンズ、シルバー、ゴールドの4つのスターの色で表示される。ゴールドともなるとハードルはかなり高く、すべてのミニマリオをゴールさせるだけでは達成できないほど。敵の行動パターンやミニマリオのルートを検討して、各種ボーナスを取り逃さないといったことも必要になってくる。やり込みたい人は、すべてのステージでゴールドを目指すというプレイに挑戦してみるというのもいいだろう。


画像 ボスステージで使用できるミニマリオの残機は、そのフロアでゴールさせたミニマリオの合計になる。ゴールさせていないミニマリオがいてもボスステージには進めるが、人数が多いほど、戦い自体は楽になる

 一方ボスステージは、ドンキーコングとの直接対決となる。ルールは簡単で、上画面に現れるドンキーコングを、下画面の大砲でミニマリオを発射してダメージを与えていき、ライフを削りきったらクリア。ドンキーコングが落としてくる落下物にミニマリオがぶつかるなどして、ミニマリオすべてが壊れたら敗北というのが基本となる。

 これに、各フロアのボスステージごとの仕掛けが加わってステージは構成されるのだが、このアレンジが面白く、窓から顔を出すドンキーコングを狙い撃つものがあれば、下部にとげのついた台に乗って左右に移動するもの、ミニマリオを直接当てるのではなく、アイテムにぶつけて落下させ、ドンキーコングに当てるものなどさまざま。こういうアイデアが、ほとんど同じルールなのにまた同じステージかという気分にならない、いいアクセントになっている。

 それから、各通常ステージに1枚設置されているカードをすべて集めると、ヘイホーアタックというモグラ叩き風のステージもプレイできるようになる。クリアしなくても先のフロアに進むことはできるが、エディタールーム用の素材が入手できるので、自分でステージを作成しようと思うならプレイしておくといいだろう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
先週の総合アクセスTOP10
  1. 親が「絶対たぬき」「賭けてもいい」と言い張る動物を、保護して育ててみた結果…… 驚愕の正体が230万表示「こんなん噴くわ!」
  2. フワちゃん、収録中に見えてはいけない“部位”が映る まさかの露出に「拡大しちゃったじゃん」「またか」の声
  3. 「これは悲劇」 ヤマザキ“春のパンまつり”シールを集めていたはずなのに…… 途中で気づいたまさかの現実
  4. 「ふざけんな」 宿泊施設に「キャンセル料金を払わなくする方法」が物議 宿泊施設「大目に見てきたが厳格化する」
  5. 田代まさしの息子・タツヤ、母の逝去を報告 「あんなに悲しむ父親の姿を見たのは初めて」
  6. 「遺体の写真晒すのはさすがに」「不愉快」 坂間叶夢さんの葬儀に際して“不適切”写真を投稿で物議
  7. 大友康平、伊集院静さんの“お別れ会”で「“平服でお越しください”とあったので……」 服装が浮きまくる事態に
  8. 妊娠中に捨てられていた大型犬を保護 救われた尊い命に安堵と憤りの声「絶対に許せません」「親子ともに助かって良かった」
  9. 極寒トイレが100均アイテムで“裸足で歩ける暖かさ”に 今すぐマネできるDIYに「これは盲点」「簡単に掃除が出来る」
  10. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開
先月の総合アクセスTOP10
  1. 釣れたキジハタを1年飼ってみると…… 飼い主も驚きの姿に「もはや、魚じゃない」「もう家族やね」と反響
  2. パーカーをガバッとまくり上げて…… 女性インフルエンサー、台湾でボディーライン晒す 上半身露出で物議 「羞恥心どこに置いてきたん?」
  3. “TikTokはエロの宝庫だ” 女性インフルエンサー、水着姿晒した雑誌表紙に苦言 「なんですか? これ?」
  4. 1歳妹を溺愛する18歳兄、しかし妹のひと言に表情が一変「ちがうなぁ!?」 ママも笑っちゃうオチに「かわいいし天才笑」「何度も見ちゃう」
  5. 8歳兄が0歳赤ちゃんを寝かしつけ→2年後の現在は…… 尊く涙が出そうな光景に「可愛すぎる兄妹」「本当に優しい」
  6. 1人遊びに夢中な0歳赤ちゃん、ママの視線に気付いた瞬間…… 100点満点のリアクションにキュン「かわいすぎて鼻血出そう!」
  7. 67歳マダムの「ユニクロ・緑のヒートテック重ね着術」に「色の合わせ方が神すぎる」と称賛 センス抜群の着こなしが参考になる
  8. “双子モデル”りんか&あんな、成長した姿に驚きの声 近影に「こんなにおっきくなって」「ちょっと見ないうちに」
  9. 犬が同じ場所で2年間、トイレをし続けた結果…… 笑っちゃうほど様変わりした光景が379万表示「そこだけボッ!ってw」
  10. 新幹線で「高級ウイスキー」を注文→“予想外のサイズ”に仰天 「むしろすげえ」「家に飾りたい」