日本のゲーマーが世界へ羽ばたく日は近い? World Cyber Games2005日本予選リポート東京ゲームショウ2005――World Cyber Games2005日本予選(3/3 ページ)

» 2005年09月21日 14時40分 公開
[松井悠,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

我々のイベントは「ゲームのプロモーション」ではない

―― 日本で開催されるゲームイベント、というとメーカー主催、メディア主催のトーナメントがある中で、ニュートラルな企業――テクノブラッドさんはゲームのリリースも行っていますが、大会採用タイトルではありません。そういった企業がイベントを運営するのは非常に珍しいですよね。日本の場合、メディアが一番大きく扱うのは、メーカー主催のイベントになります。それは広告との関係もあるわけですが……。

 私たちは、ゲームのプロモーションをするためにゲーム大会を開いているわけではないんです。選手やプレイヤーには楽しんでもらいたい、ユーザーにこういった夢を共感してもらいたい、と思って大会を運営しています。

 日本ではゲームというと、一人でコンピュータを相手にプレイしているという印象が非常に強い。ゲームの市場は大きいのにも関わらず、ダークなイメージがつきまとっている。そして何か事件が起こるたびに、「ゲームが原因だ」と言われるわけなんですが、私には「日本にゲームに接したことのない人間はほとんどいないだろう」と思っています。そういう観点から見るとすでにゲームは生活圏内にあるものでしょう? そして、それを競技として大きくしていきたいという気持ちがあります。

 それから、いま「e-sports」という、新しい文化を創っていくという動きがあります。どこかの企業にしばられるわけでもなく、ユーザーがプレイするゲームをチョイスして技を競い合う。それで参加してくれる人たちがみんなで楽しい空間、時間を共有していこう、そういうことをやっている。

 私の部署ではまず、競技の場がオープンである、健全であるということをプレイヤーの皆さんに認識していただいてから、パッケージのゲームを販売するというサービスではなくて、ゲームをどうやって楽しくプレイしてもらうか、それにどういう動機付けをするか、というサービスを提供しようとしています。

 ゲームを人とプレイするということは、コミュニケーションですから、そこに人間同士でしか得られない楽しみがある。そういうものをどんどん創出していきたいし、日本のプレイヤーにもその当事者であってほしい。

WCG2005の会場に掲示されたオフィシャルスポンサーとオフィシャルサプライヤーのロゴ。この中に「ゲームメーカー」のものは1つもない

「e-sports」を日本で普及させるために

―― 今、お話にありました「e-sports」という言葉。安さんにとって、e-sportsとはどういったものとして位置づけていらっしゃるんですか?

 私が「e-sportsってなんなんですか?」と聞かれたときには、こう答えることにしています。スポーツという言葉があるとおり、e-sportsはサッカーや野球であったり、普段身近にあるスポーツと一緒で、一生懸命自分のスキルを伸ばす努力を行うもの。その競技の中で選手が使う道具が、サッカーであればボールやスパイク、野球であればバットとグローブ、e-sportsの場合は、キーボードやマウス、コントローラーでそれを行う、という違いでしかないと思っています。

 僕はスポーツで一番大事なのは「感動」だと思うんです。選手が何かに向けて真摯に努力をするというところで、他のプレイヤーも、見ている観客も、それに協賛している企業も心が動く、そういったスパイラルがどんどん広がっていき、大きなムーブメントを引き起こしていく。それがe-sportsであると考えています。

―― 日本でいうカタカナ三文字の「ゲーム」とアルファベットの「GAME」はニュアンスが違いますね。日本では「ゲーム≒ファミコン」というイメージが強くて、海外の場合は「GAME」が「競技」であったり「試合」という意味も持っています。ゲーム競技を「e-sports」と言う流れがでてきたんですが、「e-sports」という言葉を使う側が「これがe-sportsである」という定義をしっかりとできないうちに、言葉が一人歩きを始めてしまったのかな、と。

 「Counter-Strikeがe-sportsである」とか「Dead or Aliveがe-sportsだ」というのではなくて、e-sportsというのは、もっと広いものであるべきだ、あってほしいと思っています。4歳の子供ができるe-sportsもあるでしょうし、高齢の方ができるものもあるでしょう。そういうところで、「こうでなければe-sportsではない」とか「こうだからe-sports」というものではなく、それぞれのパートで競技できるものがある、それがe-sportsだと思いますね。これについての定義付けを細かくやろうとするというのは、あまり大事なことではない、と思っています。

―― それでは今後、テクノブラッドさんは日本ではどういう展開をお考えですか?

 e-sportsという言葉も含めてなんですが、まだまだWCGなどの大会の認知度はそんなに高くはないと認識をしています。その中でテクノブラッドとしては、まずはWCGの運営をしっかりとしていきます。日本における規模をどんどん大きくしていって、WCGの中に日本のコンテンツを持って行きたい。大きな会場でトーナメントがあって、そこにメーカーの展示会があって、BYOC(Bring Your Own Computer:自分のPCを持ち込んで遊ぶLANパーティー)というような、いわゆるユーザー参加型のイベントをいれて、メーカーとユーザーのコミュニケーションをとる場所を提供していきたいと考えています。

―― 最後にWCG2005に出場する選手たちに一言お願いします。

 「Counter-Strike:Source」の4dN.PSYMIN、「Dead or Alive2 Ulitimate」のコニダッシュ選手、活忍犬@神々の宴選手とも、ぜひ入賞してもらいたいですね。世界に日本のプレイヤーの名をとどろかせるためにもがんばっていただきたいです。

インタビューはテクノブラッド社内にてWCG2005日本予選終了後に収録させていただいた。右はイベントMCとして有名な中島(Bravo7)氏。WCG2005日本予選ではディレクターとして運営を行っていた

「ゲーム大国日本」が「ゲームプレイヤー大国日本」になるためには

 「ゲームをプレイする環境を企業が整えてくれる」。ゲーマーにとっては夢のような話ではある。だがどんな企業も無償でお金や道具を与えてくれるわけではない。企業にスポンサードしてもらう以上、そこになんらかの利益を還元していかなければならないのは明白だ。株式会社PSYMINは「環境」を提供する見返りとして4dN.PSYMINに「世界一の座を手に入れること」を求める。IntelやnVidia、サムスンといった世界をマーケットとにしている大企業からのスポンサードを期待するならば、世界で人気のあるタイトルでナンバーワンの座に座り続ける必要があるだろう。そして、そのためには日々の弛まぬ努力が求められる。現在、いくつかのゲームチームは、企業のスポンサードを受け始めてはいるものの、生活の全てをそのお金でまかなえている状態ではない。

 世界一の座に着くためには、プレイに専念できる環境が必要であり、その環境を求めるためには、世界一の座に着かなければならない。他国ではそういった流れがすでにできつつある中で、日本では鶏が先か、卵が先か、というジレンマに陥りつつあるような気がしてしまう。「結果が全て」のシビアな世界ではあるが、選手層の増加がそのまま国内レベルの上昇につながることは明白。一人でも多くのプレイヤーが「ゲーム競技」の世界に入ってくることを熱望してやまない。

 スキルの底上げ、ゲーマーに対する偏見の改善、健全なビジネス感覚の保持、そういったものが少しずつ浸透してきたときに、「ゲームプレイヤー大国」日本の姿が浮かび上がってくるのではないだろうか。

今回、筆者はWCG2005日本予選DOAUの実況を務めさせて頂いた。「ゲームを理解しているMC」というニーズが少しずつではあるが生まれ始めているのも興味深い
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

昨日の総合アクセスTOP10
  1. /nl/articles/2405/01/news138.jpg イオンモールで販売「シフォンケーキ」にカビ発生、5000個回収へ “下痢”の報告で調査中……出店企業が謝罪
  2. /nl/articles/2402/21/news158.jpg 業務スーパーの“高コスパ”人気冷凍商品に「基準値超え添加物」 約1万5000個販売……自主回収を実施
  3. /nl/articles/2405/01/news092.jpg “スケスケ成人式コーデ”が物議のモデル、「3度見される服」を披露 「コレは見ちゃうわ」「洗っても大丈夫なのか」の声
  4. /nl/articles/2405/01/news095.jpg 秋元康、AKB48卒業の柏木由紀に送った手紙が物議 “冒頭の一文”に「昭和丸出し」「嫌すぎる」
  5. /nl/articles/2405/01/news013.jpg IKEAの新作カーテンが「家中これにしたい」ほどすてき!→どうやって付けているの? 垢抜けインテリア術に視線集中「すっごいかわいい」「色味が最高」
  6. /nl/articles/2405/01/news093.jpg 500円玉が1つ入る「桔梗のお花ケース」が100万件表示超え! 折り紙1枚で作れる簡単さに「お小遣いあげるときに便利」「美しい〜!」
  7. /nl/articles/2404/30/news015.jpg 【今日の計算】「500×99」を計算せよ
  8. /nl/articles/2404/30/news165.jpg 「これは変態だ」 職人が“鉄の塊”から作った「はぐれメタル」がガチすぎる 狂気の手作業に驚き「いかれてるw」
  9. /nl/articles/2405/01/news104.jpg 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生
  10. /nl/articles/2405/02/news013.jpg 2歳娘、自分のバースデーフォトをセルフタイマーで…… プロ顔負けの仕上がりに「すごーーーーーーー!!」「天才すぎます」と称賛の声
先週の総合アクセスTOP10
  1. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  2. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  3. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  4. 天井裏から変な音がする→スマホを突っ込んで撮影したら…… 映った“とんでもねぇ”モノに「恐ろしい」「何これ」と騒然の196万表示!
  5. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  6. 誰も教えてくれなかった“裁縫の裏ワザ”が目からウロコ 200万再生のライフハックに「画期的」と称賛【海外】
  7. 「電車の中で見ちゃダメ」「笑ったww」 実家からLINE「子ヤギがすばしっこくて捕まらない」→送られてきた衝撃姿が320万表示!
  8. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  9. 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  10. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
先月の総合アクセスTOP10
  1. 庭に植えて大後悔した“悪魔の木”を自称ポンコツ主婦が伐採したら…… 恐怖のラストに「ゾッとした」「驚愕すぎて笑っちゃいましたw」
  2. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  3. 生後2カ月の赤ちゃんにママが話しかけると、次の瞬間かわいすぎる反応が! 「天使」「なんか泣けてきた」と癒やされた人続出
  4. 「歩行も困難…言動もままならず」黒沢年雄、妻・街田リーヌの病状明かす 介護施設入所も「急激に壊れていく…」
  5. 車検に出した軽トラの荷台に乗っていた生後3日の子猫、保護して育てた3年後…… 驚きの現在に大反響「天使が女神に」「目眩が」
  6. 「虎に翼」、新キャラの俳優に注目が集まる 「綺麗な人だね」「まさか日本のドラマでお目にかかれるとは!」
  7. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  8. 身長174センチの女性アイドルに「ここは女性専用車両です!!!」 電車内で突如怒られ「声か、、、」と嘆き 「理不尽すぎる」と反響の声
  9. 築152年の古民家にある、ジャングル化した水路を掃除したら…… 現れた驚きの光景に「腰が抜けました」「ビックリ!」「先代の方々が」
  10. 「葬送のフリーレン」ユーベルのコスプレがまるで実写版 「ジト目が完璧」と27万いいねの好評